記事カテゴリ: FX相場まとめ その他

2008年6月18日

世界の通貨ペア 流動性ランキング 一日338兆円 BISレポート ドル=基軸通貨神話は健在

BIS(国際決済銀行)が3年に1度発表している、為替に関する

Triennial Central Bank Survey of Foreign Exchange and Derivatives Market Activity

というレポートがあります。

Triennial Central Bank Survey of Foreign Exchange
and Derivatives Market Activity in 2007 Final results

   

※BIS(国際決済銀行)とは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E9%8A%80%E8%A1%8C

国際決済銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
国際決済銀行(こくさいけっさいぎんこう)は、中央銀行間の通貨売買(決済)や預金の受け入れなどを業務としている組織。1930年に第一次世界大戦で敗戦したドイツの賠償金支払いを統括する機関として設立された。本部はスイスのバーゼル。略称はBIS(Bank for International Settlements)。本部に支払・決済委員会(CPSS)が設置されている。

  

以下、同レポートの2007年バージョンから、

世界の為替市場の通貨ペア別取引高等についてご紹介します。

   

レポートのダウンロードは↓から。

Triennial Central Bank Survey of Foreign Exchange
and Derivatives Market Activity in 2007 Final results

at507.JPG

   

2007年の、為替取引全体の流動性、取引高は、

一日あたりの平均で約30810億ドル、

1ドル110円として、一日あたり約338兆円です。(笑)

一週間とか一ヶ月ではなく、一日あたり、です。

とてつもない超巨大市場です。

   

次に通貨ペアごとのシェアですが、

  取引総量
10億ドル)
シェア(%)
US dollar/euro 840 27
US dollar/other 572 19
US dollar/yen 397 13
US dollar/sterling(英ポンド) 361 12
US dollar/Australian dollar 175 6
US dollar/Swiss franc 143 5
US dollar/Canadian dollar 115 4
Euro/other 112 4
US dollar/Swedish krona3 56 2
Euro/yen 70 2
Euro/sterling 64 2
Euro/Swiss franc 54 2
Other currency pairs 122 4
All currency pairs 3,081 100


ユーロドルが圧倒的に取引量が多く、単独で27%を占めています。

そして、

ユーロ/米ドル、

米ドル/円、

ポンド/米ドル、

この三通貨ペアで、全体の52%を占めています。

   

対米ドルの通貨ペア(ドル・ストレート)のシェアは、

88%に達し、米ドルが未だに基軸通貨として健在

という事実を示しています。

(少なくとも2007年の段階では。)

  

一方で、対ユーロの通貨ペアのシェアも、

37%に達し、第二の基軸通貨としての存在感を示しています。

   

クロス円はユーロ円のみがランクインしておりますが、

シェアは2%にとどまっています。

日本では非常に人気の高いポンド円、豪ドル円などは、

見る影もありません。

   

これは、日本でさかんに取引されているクロス円

(ポンド円、南アフリカランド円、豪ドル円、NZD円等)は、

直接、円とポンド等を取引しているわけではなく、

仮想的な合成レートを提示されているに過ぎないからです。

   

例:ポンド円=ドル円xポンドドル

したがって、何が言いたいかというと、

テクニカル分析の観点からは、クロス円よりも、

世界中のトレーダーが取引をしているドルストレートペアで

トレードを行った方が良いと思われる、ということです。

   

私のメルマガでも繰り返しお伝えしておりますが

テクニカル分析は相場心理の精神解剖であり、

相場参加者の皆が見ているが故に生じる特殊な力学を解析するものと考えております。

     

例:重要なトレンドラインのブレイクアウト(画像はユーロドル)

ah550.jpg   

よって、日本以外ではほとんど見られていないチャート(クロス円の多く)をテクニカル分析しても、

独りよがりな空論の域を出ず、あまり意味がないと考えております。

    

初心者の方は、まずはドル円、ユーロドルを

集中的に研究するのがよろしいかと思います。

ポンドは完全な投機通貨でハチャメチャな値動きが多いので

損切りに躊躇してしまう初心者の方にはおすすめできません。

   

もっと言うと、個人的にはドル円とクロス円は世界一難しい通貨ペアだと思います。

妙な値動きが非常に多いです。

比較的素直なユーロドルがおすすめです。

(ただし、ユーロドルではRSIなどのオシレーターは意味がないので使ってはいけません。)

トレンドに乗ることを心がけてください。

  

■この記事をスマートフォン対応版で表示するスマホ版で表示
■口座開設で 《もれなくプレゼント》 キャンペーン
 【もれなくプレゼント全一覧はこちら
■テクニカル分析入門メルマガ
メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ
■人気ランキング FX比較 なんでも人気ランキング
 アンケート形式による、人気業者人気投資本などのランキングを公開中!
■この記事のカテゴリ
FX相場まとめ その他
■関連記事
過去の衆院選とドル円相場の関係、まとめ!1990年海部内閣~2009麻生内閣まで -2012年12月15日
今年の相場を大予想(2012年) ドル円1978~2011年のデータを徹底検証!!ドル円の年間予想レンジは!?70円割れ!? -2012年1月02日
2009年大晦日 年末のご挨拶 2009年の為替相場まとめ -2009年12月31日
今年の相場を大予想(2010) ドル円1978~2009年のデータを徹底検証 ワールドカップ、ドルXデーについて -2010年1月03日
オバマ大統領 就任演説 動画&演説原稿スクリプト・テキスト全文 -2009年1月21日
謹賀新年 2009年もよろしくお願いいたします。 -2009年1月01日
1998~2007  年末年始 ドル円値動きまとめ -2007年12月25日
バブル崩壊 VS 各国中銀の協調市場介入  各国中銀はバブル崩壊を食い止められるか -2007年12月13日
今日は日銀政策金利発表 2007年の日銀政策金利相場値動きまとめ -2007年6月15日
ゴールデンウィークのドル円相場まとめ 1990~2006 -2007年4月28日
日銀政策金利 大荒れの乱高下(2月) -2007年2月21日
謹賀新年 一年の計 -2007年1月02日
今年の相場予想(2007) ドル円1978~2006年のデータを徹底検証 「クロス円バブル」の行方 -2007年1月03日
円安バブル継続 米貿易収支後の値動き(1月) -2007年1月11日
日銀政策金利据え置き まとめ(1月) -2007年1月18日
米CPI消費者物価指数、TIC対米証券投資まとめ -2006年12月16日
GMT14時から急落 住宅着工・建設許可件数 -2006年11月18日
米GDPデフレーター -2006年10月27日
米中間選挙と為替相場 民主党躍進の件 -2006年11月08日
米貿易収支、ECB主催中央銀行総裁会議 値動きまとめ -2006年11月11日
ゼロ金利解除 前回(2000年)の動向 -2006年7月10日
ゼロ金利解除、誘導金利0.25%に引き上げの件 -2006年7月14日
ゼロ金利解除 追記 -2006年7月16日
米国CPI、バーナンキFRB議長議会証言まとめ(7月) -2006年7月20日
米実質GDP(速報値)&日本CPIまとめ(7月) -2006年7月29日
米国CPI消費者物価指数まとめ(8月) -2006年8月17日
米国CPIまとめ(6月) -2006年6月15日
ECB政策金利(7月)まとめ -2006年7月08日
中銀総裁発言 -2006年6月06日
ECB政策金利まとめ〜ドル急伸(6月) -2006年6月09日
■この記事のID:844

Sponsored Link

オススメのFX本

オススメ1位
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
必読。実戦経験を積むと、この本の偉大さがわかります。

オススメ2位
生き残りのディーリング決定版―相場読本シリーズ<10>矢口 新
中級以上へのステップアップに。

オススメ3位
投資苑 - 心理・戦略・資金管理
中級以上へのステップアップに。

入門にオススメ
外国為替トレード 勝利の方程式


Amazon Kindleストア

カテゴリー


全記事

FX業者手数料比較 当ブログで管理している、FX業者比較検索サイトです。国内最大のデータベースを自負しています。手数料順、スワップポイント順、キャンペーンをしている業者さん、くりっく365参加業者さんなど20以上の条件を組み合わせて比較検索が可能です。【サイトはこちら

最近のエントリー

Sponsored Link

アーカイブ

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログポリシー

当ブログは、リンクフリー、トラックバックフリーです。 ご自由にどんどんやっちゃってください。
投資系ブログ・サイト様の相互リンクも大募集中です。

Mail: fx@fxtechnical.net (スパム対策の為に@を全角にしています。送信時には半角の@に直してください。)

当ブログからの引用は、当ブログ名を記載し、引用元へのリンクを張っていただければ、 自由にしていただいてかまいません。
(盗用に対しては、著作権法および民法上の権利を行使させていただきます。)

アクセスカウンタ