記事カテゴリ: 今週の超重要イベント&注目のテクニカルポイント

2008年7月 6日

洞爺湖サミット、BOE政策金利の週 ドル高?ドル安?結論は・・・

今週の超重要経済指標・イベント

Mon Jul 7 
北海道洞爺湖サミットが7/7~7/9に開催される
Tentative  GBP  Halifax HPI
17:30  GBP  Industrial Production 鉱工業生産
21:30  CAD  Building Permits 住宅建設許可
23:30  CAD  BOC Business Outlook Survey     
  

Tue Jul 8 
7:00  NZD  NZIER Business Confidence NZIER企業景況感
21:00  USD  Fed Chairman Bernanke Speaks FRB議長バーナンキ発言
23:00  USD  Pending Home Sales 中古住宅販売保留
  

Wed Jul 9 
10:30  AUD  Home Loans 住宅ローン
21:15  CAD  Housing Starts 住宅着工件数

Thu Jul 10 
10:30  AUD  Employment Change  雇用者数変化
10:30  AUD  Unemployment Rate  失業率

20:00  GBP  Official Bank Rate   BOE(英中銀)政策金利
Tentative  GBP  MPC Rate Statement 
23:00  USD  Fed Chairman Bernanke Testifies FRB議長バーナンキ議会証言    
    

Fri Jul 11 
20:00  CAD  Employment Change  雇用者数変化
20:00  CAD  Unemployment Rate  失業率
21:30  CAD  Trade Balance   貿易収支
21:30  USD  Trade Balance  貿易収支
22:55  USD  Prelim Michigan Sentiment ミシガン大消費者信頼感指数

参考:Forex Calendar @ Forex Factory(日本時間はGMT+9、DST OFF)

    

■相場観

   

■ドル円

  

≪月足≫

ay590.JPG

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

  

月足はいよいよ1995年4月安値79.75を起点とする

ファンラインの第三線(約108)に接触。

円安波動の最終戦争到来。

ファン理論についてはこちらで解説しています。

   

エリオット波動理論による分析でも、

1995年4月安値79.75を起点とするトレンドラインが重要な意味を持つ。

※エリオット波動理論についてはこちらで解説しています。

   

残念ながら月足ベースでブレイクアウトが確定。

  

基本トレンドは弱気に確定。

これから数年は、基本戦略は戻り売り。

   

数年かけて80円を目指す下降トレンドが続くと考える。

  

戻りの波動がいよいよブレイクしたラインに接近してきた。

チャンス到来。

    

≪週足≫

ay591.JPG

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

  

先々週、件の第三ファンラインに接触、突破なるかと思われたが、

結局、110に到達どころか、第三ファンに接触する力すらなく反落。

ファン理論恐るべし。

日柄から見ても、反転の可能性濃厚。

   
  

≪日足≫

ay592.JPG

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

   

日足で高値更新に失敗し、

安値を下方ブレイク。

ダウ理論上のダウントレンドに転換と思われる。

   

ただ一つ気になるのが、先週の米雇用統計で、

ものすごい悪材料にもかかわらず、

それを完全に無視して猛烈なドル買いになったこと

ECB政策金利、米雇用統計 まとめ 7月 雇用統計直前直後のチャート動画を掲載


Online Videos by Veoh.com

本当の下落トレンドであれば、あれほどのドル買いにはならなかったはずだ。

マーケットがドル買いを欲したのは何故なのか!?

投機のおじちゃんたちは何がしたかったのか!?

テクニカルと「マーケットの意志」が一致しないのが、非常にひっかかる。

こういう時は、無理をせず「休むも相場」が一番だ。

  

【戦略】

106.89 10万ドル 売り(雲の上で一旦利食い予定) →106.55で利益確定ストップ。

しばし様子見。

基本的に戻り売り狙い。

  

   

■ユーロドル

  

月足

ay593.JPG

   

週足 

ay594.JPG

安値を更新すれば、ダウ理論上、ダウントレンドに転換だったが、

結局安値更新に失敗。

それどころか、わずかではあるが高値を更新。

理論上(ダウ理論)は上昇トレンドということになる。

  

日足

ay595.JPG

一目均衡表の見方はこちらで解説しています。

※ダウ理論についてはこちらで解説しています。

   

【コメント】

先週の米雇用統計の値動きは凄かった。

予想を超えるサプライズの悪結果を完全に無視して、

ドルが爆裂高騰した。

ECB政策金利、米雇用統計 まとめ 7月 雇用統計直前直後のチャート動画を掲載

「トリシェが追加利上げについて積極的に発言しなかったから

ユーロが売られ、ドルが買われたのである。当然である。」

などと、一見もっともらしいデタラメの解説が巷間に溢れているが、


Online Videos by Veoh.com

↑の動画を見ると分かるが、動画の3分24秒ごろ(動画の1分45秒ごろが21:30)、

すなわち日本時間21時31分39秒ごろからドルの猛烈買いが始まっている。

トリシェの発言は関係ないのである。

  

ともあれ、これだけを見ると、悪材料に対してマーケットは高騰で反応したのだから、

流れはドル高とも思える。

しかし、ユーロドルの日足を見ると、安値を切り上げ、高値を更新し、

ドル売りの流れのようにも思える。

 

結論を言うと、このような方向性が不透明な時は休むに限る。

   

【戦略】

方向性が見えるまでしばし様子見。

(指標結果に対するマーケットの反応と、テクニカル分析が一致するまでじっと待ちます。)

  

  

■ドルインデックス

FRB: Foreign Exchange Rates, Web-Only Daily Update

FINEXドルインデックス

ay596.JPG

うーん、ドルインデックスも安値を切りさげている。

雇用統計の値動きが、いろんな意味で意味不明と思える。

   

   

■今週の未来レート

GCI Real-Time Forex Quotes (未来レート1)

SAXOリアルタイムクオート、チャート(未来レート2)

Yahoo! Finance クオート (未来レート3)

OANDA FXTrade(未来レート4)

Yomiuri On-Line (ロイター配信レート)(未来レート5)      

   

   

■今週の相場格言

「政府なんかもそうだけれど、

だいたい大きなプレイヤーが動くときは、

それが市場に現れてしまうものなんだ。(中略)

もし僕らには理解できないような値動きが起こったときは、

まずポジションを手じまってから

その理由を考えるようにしている。」

『マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣』 
第一章 先物と通貨 マイケル・マーカス より

  

■この記事をスマートフォン対応版で表示するスマホ版で表示
■口座開設で 《もれなくプレゼント》 キャンペーン
 【もれなくプレゼント全一覧はこちら
■テクニカル分析入門メルマガ
メルマガ購読・解除
ど素人でもできる!FX・株のテクニカル分析入門
   
powered by まぐまぐトップページへ
■人気ランキング FX比較 なんでも人気ランキング
 アンケート形式による、人気業者人気投資本などのランキングを公開中!
■関連記事
米大統領選挙目前!バイデン勝利か、はたまた再びミラクルが起こるのか。ドル円は最終戦争の準備へ -2020年10月26日
RBA議事録の週。米大統領選挙はいよいよ混迷の度合いを深めてきた。為替も膠着状態に。 -2020年10月18日
米大統領選まであと一ヶ月を切った。コロナに勝った「不死身のトランプ」(実はコロナにかかったというのはフェイクで、演出だった説)。 -2020年10月11日
トランプもこのタイミングでコロナ。事実は小説よりも奇なり。 -2020年10月04日
米雇用統計の週!あっという間に9月も終わり!2020年とは何だったのか?コロナと共存の世界へようこそ -2020年9月27日
NZ金利、パウエル議会証言の週。菅政権、いきなりの正念場。どさくさに紛れてドル円は最終戦争へ。 -2020年9月20日
FOMCの週。コロナはやはり中国の生物兵器の試作品だった?今年の秋冬が正念場。 -2020年9月13日
BOC金利、BOE金利の週。ユーロドルはコロナのダイヤモンド・フォーメーションを境にして大きな流れが変わった可能性 -2020年9月06日
米雇用統計の週。あっという間に8月も終わり。2020年とは何だったのか?コロナのダイヤモンド・フォーメーションの破壊力。ドル円は最終戦争へ。 -2020年8月30日
ユーロドルにおいて示現した、「コロナのダイヤモンド・フォーメーション」について。実はマーケットはすでに「コロナの次」に向けて動いている。 -2020年8月24日
ユーロドルはコロナのダイヤモンドフォーメーションを経て、大きな流れが反転の可能性。 -2020年8月16日
NZ金利の週。グレートリセット=ガラガラポンがまさに起きようとしている。第二次世界大戦前夜の状況と酷似。現在の中国=戦前の大日本帝国。中国軍部が暴走したら用意ドン -2020年8月09日
米雇用統計の週。疫病(コロナ)、蝗害、水害(三峡ダム)、地震、天変地異が中国を襲っている。天が易姓革命=ガラガラポンを欲している。中共帝国の崩壊。諸行無常。 -2020年8月02日
FOMC金利の週。突如始まった純ドル安&金爆上げ。中国三峡ダム決壊で中国経済終了、からの中国共産党崩壊。いよいよグレート・リセットの幕開けです。 -2020年7月26日
コロナはこの冬に再び大流行、からの、来夏オリンピック中止へ。どさくさに紛れてドル円日足に三尊降臨!! -2020年7月19日
日銀金利、BOC金利、ECB金利の週。トランプはこのままだと落選か?冬に再びコロナ大流行の予感 -2020年7月12日
RBA金利の週。冬にコロナ感染爆発が来る。夏の間に消毒用アルコールを備蓄しておきましょう。死んだら財産も社会的地位も何も意味がない。 -2020年7月05日
7月は木曜日に米雇用統計!!要注意!!コロナ感染拡大で来年のオリンピックは結局中止の予感 -2020年6月29日
NZ金利の週。2020年早くも半分終わり!2020年前半はコロナで終わってしまった。この虚無感。人生はあまりにも短い。 -2020年6月21日
日銀金利、パウエル議会証言、スイス金利、BOE金利の週。コロナ未だ終息せず。この先生きのこる方法。 -2020年6月14日
米CPI、FOMC金利の週。NYダウ爆上げ!円安!バブルモードスイッチオンの初夏。冬にコロナ第2波で爆下げの未来が見える。 -2020年6月07日
RBA金利、BOC金利、ECB金利、米雇用統計の週。米中対立が深まる中、マーケットはなぜか楽観ムードのバブルスイッチオン♪水面下で何かが動き始めている。 -2020年5月31日
アルゼンチンはコロナのどさくさに紛れて9度目のデフォルト。コロナからの~?世界恐慌。世界が壊れていく。 -2020年5月24日
コロナ第一波は終息したが、これで終わりではない。これから人類は恐慌に突入。この先生きのこる方法。 -2020年5月17日
米CPIの週。コロナ収束の雰囲気?これでコロナショック終わり?んなわけない -2020年5月11日
RBA金利、BOE金利、米雇用統計の週。アフターコロナの世界でこの先生きのこる方法とは? -2020年5月03日
日銀金利、FOMC金利の週。原油価格マイナスなど、我々の想像を絶することが次々と起こっている。アフターコロナの世界でこの先生きのこるには? -2020年4月26日
ドル円、ユーロドル、ともにダイヤモンド・フォーメーション、からの、エネルギー収縮。まもなく上下どちらかに爆発。売りも買いも死屍累々。 -2020年4月20日
ドル円は波動拡大から一転して波動収縮。ドル円、ユーロドル、ともにダイヤモンド・フォーメーション。まもなく上下どちらかにハネそう。 -2020年4月13日
RBA金利、米CPIの週。ドル円はダイヤモンドフォーメーション、からの、大暴落?本当の地獄はこれからだ・・・ -2020年4月05日
■この記事のID:859

Sponsored Link

オススメのFX本

オススメ1位
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣
必読。実戦経験を積むと、この本の偉大さがわかります。

オススメ2位
生き残りのディーリング決定版―相場読本シリーズ<10>矢口 新
中級以上へのステップアップに。

オススメ3位
投資苑 - 心理・戦略・資金管理
中級以上へのステップアップに。

入門にオススメ
外国為替トレード 勝利の方程式


Amazon Kindleストア

カテゴリー


全記事

FX業者手数料比較 当ブログで管理している、FX業者比較検索サイトです。国内最大のデータベースを自負しています。手数料順、スワップポイント順、キャンペーンをしている業者さん、くりっく365参加業者さんなど20以上の条件を組み合わせて比較検索が可能です。【サイトはこちら

最近のエントリー

Sponsored Link

アーカイブ

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログポリシー

当ブログは、リンクフリー、トラックバックフリーです。 ご自由にどんどんやっちゃってください。
投資系ブログ・サイト様の相互リンクも大募集中です。

Mail: fx@fxtechnical.net (スパム対策の為に@を全角にしています。送信時には半角の@に直してください。)

当ブログからの引用は、当ブログ名を記載し、引用元へのリンクを張っていただければ、 自由にしていただいてかまいません。
(盗用に対しては、著作権法および民法上の権利を行使させていただきます。)

アクセスカウンタ